Lingerie College

\2021年からスタートした新しい講座です/
今までのランジェリースタイリスト養成講座受講生の3割くらいの方は
ご自身でランジェリーブランドやショップを立ち上げる方でした。
そんな方々の力にもっとなりたい
そう考えてつくったのが、このランジェリーアドバイザー講座です。
この講座では、ランジェリーの基礎知識からお客様の接客方法
お客様に喜ばれて、売り上げが上がり
顧客と繋がりリピートしていただくために大切な
接客5つのステップを中心に学んでいただけます。
これからランジェリーブランドをつくる方は
販売に向けた準備はもちろん、ランジェリーの知識と技術を学ぶことで
製作するアイテムやブランドコンセプトに活かすことができます。
今現在ブランドやショップがある方は、学んだことを
実践していただくことでお店の売り上げに直結します。
この講座で学べること
ランジェリー業界未経験から
ランジェリーを仕事にする為に必要な知識と接客技術が学べます。
1.ランジェリーの知識と技術
お客様のカラダとランジェリーのお悩みを解決するために必要なすべての知識と技術を学びます。
ブラジャー、ショーツなどお客様からご相談の多いアイテムは、フィッティング方法、提案の仕方まで詳しく学びます。
また、採寸やフィッティングは、理論と自分で行う方法を学んだ後に、お客様に対する採寸・フィッティング方法を学びますので未経験の方でもきちんと技術習得ができます。
2.接客5つのステップ NEW!
お客様に選ばれるために必要な「接客の土台」から「具体的な接客方法」まで学んでいただきます。
ご自身のブランド・ショップをつくりたい方、今現在経営されている方は
お客様に喜ばれてリピーター様をつくる接客の基礎が学べます。(ランジェリーカレッジオリジナルの内容です)
3.ランジェリーの取り扱い方の知識
大切なランジェリーを長く、最適な状態で使っていただく為の洗濯方法や捨て時について
ベストな方法やタイミング、お客様のライフスタイルや価値観によっての伝え方を学んでいただけます。
4.ランジェリーブランドの知識
国内外のブランドによるフィッティングの違いから
ランジェリーブランドの特徴、情報の取得方法、商品の特徴を収集・分析する方法を学びます。
5.カウンセリング力
ランジェリーカレッジが最も大切にしているのは「お客様の中にある正解を見つけること」です。
そのために必要な「傾聴スキル」から「具体的な質問の内容」「質問の仕方」まできちんと学んでいただけます。
6.カラダのエイジングとランジェリーの関係
ランジェリーとは切っても切り離せないエイジングの知識を学び、ランジェリーでのエイジングケアが提案できるよう学んでいきます。
また、エイジングしたカラダにあわせたランジェリーの提案方法を学びます
ランジェリーアドバイザー養成講座の特徴
①6ヶ月間のZOOM講座
受講生のライフスタイルに合わせて、学べるよう開催方法はオンラインになりました。
また、着実に知識と技術を習得できるよう、今までより3ヶ月長く(ジュニアスタイリストコースとの比較)
6ヶ月間の講座になりました。期間中は、 Instagramで質問も受け付けます。
②接客を学ぶ5つのステップ(Lingerie Collegeオリジナル)
接客には5つのステップがあります。
準備:自分のタイプを知る
準備:接客の型を知る
1.アプローチ
2.質問
3.提案
4.クロージング
5.顧客との繋がり
この5つ(準備を含めて7つ)を習得することで、お客様に喜ばれ、売り上げが上がる状態をつくることができます。
③卒業後も困った時の答えになる最新テキスト
中根菜穂子がランジェリー業界で活動し、得た10年分の知識を惜しみなく詰め込んだ最新テキスト付き。
何度も繰り返し学習していただけ、お客様への接客時や商品分析に使えるワークシート付き
④動画で繰り返し学習
当日の講義は動画撮影を行い、受講生に配布します。
動画を繰り返し視聴し復習することで知識を確実に定着させる事ができます。
⑤期間中は、メンバー限定Instagramでサポート&中根とのZOOM個別相談を1回ご利用いただけます。
(希望の方のみ)
ランジェリーの基本知識と自分に生かす技術を学ぶ5日間
(セルフスタイリング講座と同じ内容です)
最初の5日間は、ランジェリーの基礎知識と
自分の為のランジェリーを自分で選ぶ方法について学び、実践していただきます。
ランジェリーカレッジがお客様と接する上で最も大切にしているのは
「お客様の正解を見つけることです」
まずは、あなた自身がこの5日間を通して
「まだ気付いていない自分の中にある正解を見つけること」をご自身が体感することは
今後お客様へのより良い接客に繋がります。
ランジェリーの基礎知識を学びながら、ご自身の心とカラダの変化を実感してみてください。
また、この5日間で学ぶランジェリーの基礎知識はお仕事をする上でもとても重要な内容です。
※内容や講義の流れは、よりよく変更になる場合がございます。
お客様への接客知識と技術を5ステップで学ぶ5日間
続いて、接客5つのステップをはじめとする
お客様に接するときに必要な知識と技術を学んでいただきます。
ランジェリーカレッジが育成するランジェリーのプロは、お客様の中にある正解を見つけ
お客様の理想の状態へ導くことができる人です。
「バストにボリュームのある方は○○というブラがおすすめ!」ではなく
お客様にお話を伺った後に「△△様には□□という理由で●●がお似合いになると思いますがいかがですか?」
と接客できるようになるために学ぶ5日間の講座です。
・6日目以降は課題・テストがあります。
※講義の内容や流れは、よりよく変更になる場合がございます。
※ブラのフィッティングなど実践練習がありますので、原則毎回上半身のみブラ1枚になる準備をお願いいたします。
ランジェリーアドバイザー養成講座は、こんな方におすすめです
☑ 将来ランジェリーブランド・ショップをつくりたい方
☑ 現在ランジェリーブランド・ショップを経営されている方
☑ ランジェリーの接客販売技術のブラッシュアップがしたい方
☑ 本業や複業(副業)でランジェリーの仕事を本格的に始めたい方
☑ ランジェリースタイリストとしての活動に興味はあるが、まだ具体的にサービスを開始する予定のない方
【ランジェリーアドバイザー養成講座1期日程】
2021年
6/27(日)7/10(土)7/25(日)8/15(日)9/5(日)
9/19(日)10/3(日)10/17(日)10/31(日)11/13(土)
【時間】
13:30~16:00
(10/3のみ13:00〜17:00まで。東京対面で実施します。)
【会場】
オンライン(ZOOM)
10月3日のみ東京都内とZOOM
※ZOOMのビデオはONでご参加ください。
【教材・期間中のサポート】
・テキスト(2冊)
・テープメジャー
・メンバー限定Instagramで、講座期間中はいつでもご質問を受け付けます。
欠席時のサポート
講座の様子は録画をし、ロールプレイングやフィッティング練習等の場面を除き、翌週に動画を共有します。
受講料
201,000円(税込)
セルフスタイリング講座受講生・卒業生の方価格
(参加は6日目〜となります)
132,000円(税込)
※卒業テストを受けられる方は、別途料金(3,300円税込)
お支払い方法
・銀行振り込み(1回払い/2回払い)
・クレジットカード払い(PayPal)
キャンセルポリシー
お申込み後、2日以内に指定の口座にお振込み頂くか
返信メールに記載のある PayPal支払いページよりお支払いをお願いします。
・原則、入金後のキャンセルによるご返金は致しません。
・お支払いに関してご相談をご希望の方は事前に問い合わせください。
・主催者側の都合や災害で中止の際は全額返金いたします。
・ご返金に関しての振込手数料はお客様のご負担となります。
事前課題
講座中のサポートはInstagramを使用しますので
Instagramアカウントをお持ちでない方はアカウントを作成してください。
修了証/認定について
修了証
10日間の全カリキュラムを受講し、卒業テストに合格された方にはDIPLOMA(修了証)をお渡しします。
※卒業テストは、講座とは別日に実施します。
認定制度
ランジェリーアドバイザー養成講座の卒業テストに合格し、一定の条件をクリアされた方には
認定試験(筆記・実技・面接)を受験していただけます。
合格された方は、Lingerie College認定ランジェリーアドバイザーとして
CERTIFICATE(認定証)を発行し、優先的にお仕事の依頼をさせて頂きます。
卒業後のサポート
・卒業生限定コミュニティにご入会いただけます。(有料)
・継続的にサポートをご希望の方には、実践的なサポートや
定期的に卒業生限定の勉強会を実施しています。
※卒業後、ランジェリースタイリスト養成講座を受講いただくことも可能です。
(価格は、卒業生価格となります)
Lingerie Collegeインスタグラムのハイライトからも講座の様子をご覧いただけます。
お申し込み後の流れ
①お申し込みフォームからお申し込みいただき、返信メールのご案内に沿って2日以内にご入金をお願いいたします。
↓
②ご入金が確認できましたら、ランジェリーカレッジ事務局より、アンケートフォームをお送りします。
こちらはヒアリングシートとなっており、講座での成果を最大にするためにあなたについてお伺いするものです。
2週間以内に提出をお願いいたします。
↓
③ヒアリングシートにご記入いただいたご住所に教材を発送させていただきます。
↓
④講座1週間前に講座で使用する鍵付きのインスタグラムアカウントをお送りしますので。
講座当日までにInstagramのアカウントをつくり、フォローをお願いいたします。
↓
⑤講座初日にZOOMでお会いできるのを楽しみにしています。
【ランジェリーカレッジ代表中根菜穂子よりメッセージ】
ランジェリーアドバイザー養成講座にご興味を持っていただきありがとうございます。
この講座が生まれるきっかけを最後にお話させてください。
私が、東京の百貨店で働いていた頃、月々の売り上げはそこそこだったのですが
リピート率がとても低かったんです。
これはどういうことかというと、売上を上げる・キープし続けるためには
新規のお客様を接客し続ける必要があるということ
新規のお客様が順調にいらっしゃっている時はいいのですが
その状態がキープできなくなると、一気に売上が下がりました。
このままではいけない、と思い
なぜリピートしてもらえないのか?を検証し
接客について学び、学んだことを実践しました。
すると、リピーター様をお呼びするイベント(販売会)で東日本売上1位に。
この経験から接客、そして顧客との関係づくりがとても大切であるということを学びました。
接客・顧客との関係づくりに大切なのはランジェリースタイリスト養成講座スタート時から伝えている
お客様の中にある正解を引き出すこと
ですが、このランジェリーアドバイザー養成講座では
お客様との出会いから顧客になっていただくまでの流れを
接客5つのステップとして受講生の皆様へ伝授します。
昔から言われていることですが、これからの時代ますます誰から買うか?
どんな体験をお客様にご提供できるか?ということがより一層大切になってきます。
ご自身のお店・ブランドを立ち上げる時
ランジェリースタイリストにも必ず役に立つ内容です。
(ランジェリースタイリスト養成講座受講のためにはこの講座の受講が必須です)
接客だけを学ぶのではなく
ランジェリー+接客を学べるのは、おそらくランジェリーカレッジだけです。
ランジェリー業界未経験から、ランジェリーの接客の仕事をしたい方
お客様に、喜んでもらいたい、素晴らしい体験をしていただきたいと考える
ランジェリーブランド・ショップを立ち上げる(た)方
初日にお会いできるのを楽しみにしています。

ランジェリーカレッジ代表/ランジェリースタイリスト中根菜穂子
大手下着メーカー勤務を経て、2017年にランジェリースタイリストとして独立。
個人のお客様のスタイリング他、ランジェリーの知識と技術を体系化し
2018年よりランジェリーのプロを育てる講座をはじめる。
2019年より、ランジェリーカレッジをスタート。
下着のお悩み解決をしてきたお客様は6000名以上
講座の受講者数は、350名以上(外部セミナー含む)を超えた。
国内外のランジェリーメーカー/ショップを取材し公平な立場で
お客様に寄り添ったランジェリーの選び方、楽しみ方を提案している、
【仕事実績】(スタイリスト/下着の専門家/講師として)
晋遊舎LDK,LDK the beauty/光文社 美ST,女性自身/マガジンハウスan・an/集英社non-no/小学館女性セブン
トリンプ Fashion Shape 美トレヒップ
文化学園大学 下着/販売職に関する講義
BENI × DAY DREAMERSpresents BARK IN STYLe InterFM897
日本橋三越/横浜そごう
【メディア掲載】
WWDランジェリー業界のゲームチェンジャー vol.4 下着専門家を育てるランジェリーカレッジの中根菜穂子
他多数→こちらよりご覧いただけます
Q&A よくあるご質問
Q.オンラインでランジェリーを仕事にするために必要な知識と技術が学べるのですか?
A.はい。可能です。
オンライン講座で最大の成果を出せるよう
カリキュラムや講座日数・課題・テストの内容を組み立てています。
また、Lingerie Collegeでは、今まで6回のランジェリースタイリスト養成講座を実施し
うち、5回は全てのカリキュラムを対面講座で実施しました。
そして残りの1回はオンライン中心(10回中1回のみ対面)の講座です。
テストの点数や、採寸・フィッティング、カウンセリング技術の習得度合いは変わったのか?
というと、変わりませんでした。
このことから、学び方(対面かオンラインか)よりも、学んだことを実践することが成果をだす為には
何よりも大切だとLingerie Collegeは考えています。
学んだことを、アウトプット(行動)して振り返る、その時に適切なアドバイスをいたします。
もちろんアウトプット(練習)のしかた、振り返りの項目なども講座の中でお伝えし期間中は無制限でサポートします。
Q.将来自分のランジェリーブランドを作りたいです。
ランジェリースタイリスト養成講座を受講してもいいですか?
A.ランジェリースタイリスト養成講座は、ランジェリースタイリストになる
ための講座なので、自分のブランドを作る準備としてサービス提供をしていきたい方は
ぜひご受講をオススメします。
まず、ランジェリーの事を詳しく知りたい方は5日目までのセルフスタイリング講座
ランジェリーの事を詳しく知りたい+お客様のお悩み解決、接客や販売について学びたい方は
10日目までのランジェリーアドバイザー講座がおすすめです。(このページの講座です)
Q.自分のランジェリーブランド(またはショップ)で販売をするために学びたいです。
おすすめの講座はありますか?
A.ランジェリーアドバイザー養成講座がおすすめです。
Q.ランジェリーブランド(ショップ)を経営して長いです。
受講できますか?
A.もちろん受講していただけますが、ランジェリーの基礎知識・採寸・フィッティングなどを学ぶ必要が
ないようでしたら、より良いご提案ができるかもしれないので、どのようなことを学ばれたいかcontactよりご連絡ください。
Q.6日目以降の課題とテストとはどんなものですか?
A.課題は、行動し、それをご自身で振り返ったのもを提出いただきます。
(例えば、次の講座までに2人のブラジャーサイズを測り、悩みに対してアドバイスをする等)
テストは、現在の進歩状況を確認するための筆記テストを実施し、ご提出いただきます。
Q.卒業後のフォローはありますか?
A.もちろんあります。前に進むからこそ、悩むことがあると思います。
実践的なフォロー(各種技術補講や接客のロールプレイング)や、そのシーズンにあった勉強会を実施します。
(2020年秋冬はオンラインサービス提供に関する勉強会を行いました)
困った時は、母校だと思っていつでも頼ってくださいね。
Q.卒業テストを受けない場合、ディプロマ(修了証)はもらえませんか?
A.はい。卒業テストに合格した方のみディプロマをお渡しします。
全10回の講座の内容をきちんと学んでいただければ、問題なく合格し、ディプロマをお渡しできます。
Q.参加できない日があるのですが、フォローはありますか?
A.講座の様子は、ロールプレイングや実践練習の場面を除いて翌週録画をシェアをしますので
動画で学んでいただくことも可能です。
講座では実践練習やロールプレイング、講師への質問タイムを設けていますので
参加可能な日はリアルタイムで学んでいただくことをおすすめします。
Q.対面でのランジェリーアドバイザー養成講座はありますか?
A.コロナウイルス感染拡大の状況を見て判断しますが、2期に関しては
現在予定している1日以外を対面講座で実施することはありません。
(全10回以外の補講などは、対面の場合もあります。)
Q.男性は受講できますか?
A.申し訳ありません。ランジェリーアドバイザー養成講座は女性のみご受講いただけます。
※企業研修の場合は、男性もご受講いただけますのでご希望の場合はお問い合わせ下さい。
Q.ZOOMのビデオがOFFでも参加できますか?
A.原則として、ビデオONでご参加ください。