ランジェリースタイリスト養成講座6期初日を無事おえました。

講座アシスタントのランジェリースタイリスト市原みやが講座の様子をお届けします。
ランジェリースタイリスト養成講座は、
ランジェリースタイリストとして活動するためのサービス・ビジネスを学びます。
ランジェリースタイリストの活動に必要な全ての準備をして、卒業と同時に活動をスタートさせることができる講座です。
<前回の講座から今日までの振り返り>
皆さん、ランジェリーアドバイザー養成講座を卒業していますので、学んだ知識と技術を活かして
自分でそれぞれ様々なことにチャレンジされていました。
例えば、
友達のフィッティング・採寸・サイズジャッジをして下着についてのアドバイスをしたり 自分で今まで合わないと思っていたブラジャーに再挑戦して、パッドのカバーでうまく着用できたり
オンライン接客をビデオ通話で練習したり
インスタグラムの投稿にランジェリー情報を発信して、お友達からの反響があったことなど、
各自で自分のすべきことを考えて行動されていました。
この振り返りを聞いて、いつも思うのですが、私の時よりも遥かに行動力が違います!
本日はランジェリースタイリストとして活動するための初日であり、
<これからむかえる未来・理想はどうなっていたいのか?卒業時に叶えたいことは?>
ランジェリースタイリスト活動を通して叶えたいこと、理想の未来をそれぞれ発表していただきました。
ランジェリーを楽しむ、ぴったり合う喜びをお客様と一緒に感じられるランジェリースタイリストになる。
ランジェリーのことってなかなか話す機会がないから、気軽に相談してもらえるランジェリースタイリストになる。
美容・バストケアもプラスさせて女性が楽しめるサービスができるランジェリースタイリストになる。
それぞれの理想の未来は、ランジェリースタイリスト活動を通して、自分の気持ちと行動力次第で
いくらでも変えられます。
思っていることを、発言することで日々の行動も変わっていきますし
それを積み重ねていくことで、理想に近づきます。
よって、長期的なビジョン、理想の未来を描くことはとても大切なことなんです。

ランジェリースタイリスト養成講座は、ただ単にランジェリーを学ぶだけではなく
ランジェリーを仕事にする=夢を叶える講座です。
このことは、私が講座を受けたときから
いえ、講座が始まった時からずっと変わりません。
夢を叶えるには、理想を描くことろから始めるーーー素晴らしい言葉だと思いました。
みなさんの理想の未来を聞いてから
私がランジェリースタイリストをはじめた頃のことを思い出し、テキストを見返して ‘’今の自分は、理想に近づけている?’’って少し考えてみました。
かなり近づけてきていますが、まだまだ先に大きな理想の未来があります。
6期生の皆さんと共に3ヶ月過ごしていく中で、私ももっと大きな理想を叶えていきたいと思います。
これから、本日を含め5日間(約3ヶ月間)は、みなさんの理想の未来を実現するために重要な3ヶ月です。
皆さんがこの講座をきっかけに様々な挑戦ができるよう、応援、サポートしていきたいと思います。