改めまして明けましておめでとうございます^^
ランジェリーカレッジ代表の中根です。

2023年始まりましたね^^
どんな気持ちで2023年を迎えていますか?
今日から仕事初めの方、初日お疲れ様でした^^
年始ということで、今日は今年のLingerie College の取り組みについて3つの宣言をしたいと思います。
①「ランジェリー のスタイリング」という新しいランジェリーの選び方・捉え方を伝えていきます。
②「ランジェリーから自分を大切にする」ことを提案していきます。
③私自身ランジェリースタイリストとしての活動の場を広げ、「ランジェリースタイリスト」の仲間との活動もしていきます。
Lingerie College は、単に正しいランジェリーの知識を学ぶ場所としてスタートしたわけではありません。
ーランジェリーを学ぶ・楽しむ・仕事にするーことを通して豊かな人生を送る人を増やしたい。
そんな想いでスタートしました。
ここ数年は、ランジェリースタイリスト養成講座以外ほとんど新しい活動ができていませんでしたが
今年は、再スタートの年にします!

私自身、ランジェリーで人生が変わったと言っても過言ではないほど、内面も環境も大きな変化を経験しました。
自分を認められた、好きになれた、自信がついたということや
好きなことを仕事にし、独立したこともランジェリーなしでは語れません。
(今までの経緯はこちら→https://lingerie-life.info/profile/)
ランジェリーを仕事にする、しない関わらず
全ての女性にランジェリーを味方につけてより豊かな人生を歩んでほしい。
Lingerie College やランジェリースタイリストがそのお手伝いをしたいと年始の今、改めて宣言したいと思います^^
①「ランジェリー のスタイリング」という新しいランジェリーの選び方・捉え方を伝えていきます。
昨年から「ランジェリーライフスタイリング理論」についてランジェリースタイリスト養成講座の体験講座でお伝えしてきました。
13期までのランジェリースタイリスト養成講座のカリキュラムにも入っていますが
2023年は、また違った方法でこちらを広く伝えていきます。
②「ランジェリーから自分を大切にする」ことを提案していきます。
Lingerie College や私自身がランジェリースタイリストとして発信してきたメッセージは
「豊かさ」「輝き」というもの。
感覚的にはわかるけど、どういった状態になったら「豊か」なのか「輝いている」と言えるのか?は、なかなか定義しづらいですよね。
ここ数年、Lingerie College が、実現したい社会は?と考えていた時にふとおりてきた言葉が
「自分を大切にすること」
自分を大切にすることとは、自分にウソのない選択をすることだと私は考えています。
社会の中(または誰かと)で生きていると、全て自分の思い通り!というわけにはいきませんよね。
また、私たちにはいくつもの役割があって、役割に自分を当てはめてがんばります。
それ自体は悪いと思いませんが、役になりきってしまい、誰かの期待する「私」を演じ続けて
自分の本心がわからなくなってしまうのは、きっと幸せじゃない。
高価なランジェリーを選ぶこと
華やかな仕事をすること
たくさんのお金を持つこと
人から羨ましがられる環境に身を置くこと
そういう、一般的に羨ましがられるような選択ではなく
自分にウソのない選択(=自分を大切にする選択)をランジェリーからしませんか?という提案をしていきます。
③ランジェリースタイリストの活動の場を広げ、仲間との活動も
昨年立ち上げた日本ランジェリースタイリスト協会は3つのことを目標に活動しています。
1.下着で悩む人を0に。
2.ランジェリーの新しい価値を創造する。
3.女性活躍の推進に貢献する。
このためには、ランジェリースタイリストの活躍が必須。
Lingerie College というみんなが帰る場所を再構築しながら
ランジェリースタイリスト活動にも力を入れる2023年にしていきます!
一つひとつ、改めてお知らせしていきますので、ぜひ楽しみに見守っていただけたら嬉しいです!
みなさんはどんな2023年にしますか?
今年もよろしくお願いします^^
ランジェリースタイリスト養成講座は次回開講(13期)をもって、しばらくお休みします。
ランジェリースタイリスト養成講座13期の詳細をご希望の方はこちらからお申し込みください。
(資料請求期限:1月14日まで)
最後までお読みいただきありがとうございました^^

いち早く最新情報を手に入れたい方はLINEでお友達になっていただくと便利です♪